するめ
「Proにしたけど無料プランに戻したい!!」そんな場合のプラン変更方法を説明しますね
Proと無料の違い

するめ
チームデザイン共有に関しては新たにproからCanvaforTeamsにプラン変更になりました。価格も変わりますが、以前からチームを使っていた方はプラン変更しても価格はそのままです
詳しい記事は下記にあります

Canva(キャンバ)チーム、Canva for Teamsの変更方法やメンバー招待のやり方【パソコン版】
以前はCanvaProという個人プランで最大5人でチームを作りシェアできていましたが
2022年7月18日以降「Canv...
するめ
まず無料に戻すと素材選択の数が限られることをしっかり覚えておきましょう
くまたん
無料プランで有料素材を使いたい場合は画像やベクターを1点あたり¥120で購入することになります

くまたん
納得出来たらProの退会方法に進もう
Proの退会方法【パソコン版】

右上のアイコンをクリック

「アカウント設定」を選択

「支払いとチーム」を選択

下に進みます

「プランを変更」の右端の「・・・」をクリック

「契約をキャンセル」をクリック

「キャンセルを続行」をクリック
これでPro契約が解除され無料プランへ変更になります
Proの退会方法【iPhone版】

「メニュー」をタップ

アイコンをタップ

「契約」をタップ

「契約をキャンセル」をタップすることでPro→無料プランに変更することができます
プランを変更したらどうなる?
するめ
今まで作った作品をダウンロードする時に有料素材を使ったら有料素材1点120円の支払いを求められるようになります
Proを解約する前に必要な画像は早めにダウンロードしてパソコン、スマホに保存しておきましょう。
月会費では1500円、年会費は12000円かかるCanvaPro
再度の契約は直ぐに出来るので自分に向いているプランを選択しましょう
くまたん
あまり使わないなら素材無料で作るか、個別に120円支払うので良いと思います
勝手に有料にされることはある?
ありません。
Canvaproに登録するにはクレジットカード、またはペイパルでの支払い登録しているはずです。
無料トライアル期間が30日あり、その数日前には登録したメールに

有料に切り替わる、こんなお知らせが届きます
するめ
ちなみに有料になるのが8月3日ですがお知らせメールは7月29日に届いています