するめ
今回はテンプレートからの写真の置き換え方法と写真加工です
写真の置き換え
![](https://www.miyakosodate.jp/wp-content/uploads/2022/06/名称未設定のデザイン-2022-06-21T064511.258-1024x448.png)
今回、こちらのスマホ画像の中の写真を置き換えます。
スマホ素材を選択して右クリック
![](https://www.miyakosodate.jp/wp-content/uploads/2022/06/名称未設定のデザイン-2022-06-21T064612.150-1024x448.png)
「画像を取り外す」をクリック
![](https://www.miyakosodate.jp/wp-content/uploads/2022/06/名称未設定のデザイン-2022-06-21T064647.970-1024x448.png)
スマホ画面の写真が外れたので、写真を削除します
![](https://www.miyakosodate.jp/wp-content/uploads/2022/06/名称未設定のデザイン-2022-06-21T064724.994-1024x448.png)
くまたん
この携帯素材は「フレーム」なんだね
写真を取り込む
するめ
今回はコーヒーの写真を入れますね
![](https://www.miyakosodate.jp/wp-content/uploads/2022/06/名称未設定のデザイン-2022-06-21T064832.046-1024x448.png)
検索窓に「コーヒー」で検索して写真をクリック
![](https://www.miyakosodate.jp/wp-content/uploads/2022/06/名称未設定のデザイン-2022-06-21T064912.055-1024x448.png)
気に入った素材をクリック
写真がキャンバスにインストールされます
![](https://www.miyakosodate.jp/wp-content/uploads/2022/06/名称未設定のデザイン-2022-06-21T064954.816-1024x448.png)
写真を少し調整します
くまたん
入れたい場所のサイズに合わせてサイズを少し調整します
![](https://www.miyakosodate.jp/wp-content/uploads/2022/06/名称未設定のデザイン-2022-06-21T065044.016-1024x448.png)
フレーム(携帯素材)に写真を近づけると自動的にフレームの中に入ってくれます
![](https://www.miyakosodate.jp/wp-content/uploads/2022/06/名称未設定のデザイン-2022-06-21T065124.789-1024x448.png)
フレームの上でクリックすると写真を動かせることが出来ます。ベストな配置にしましょう
自分の画像を取り込みたい時は
「アップロード」を選択して「メディアをアップロード」をクリック
くまたん
こちらから自分の好きな画像をアップロードしましょう
![](https://www.miyakosodate.jp/wp-content/uploads/2022/06/名称未設定のデザイン-2022-06-21T065419.006-1024x448.png)
画像の編集
するめ
画像そのままでも良いけれど、ちょっと編集するだけでも雰囲気が変わるよ
フィルターの使い方
![](https://www.miyakosodate.jp/wp-content/uploads/2022/06/名称未設定のデザイン-2022-06-21T172304.676-1024x448.png)
フレームを選択して「画像を編集」をクリックしてフィルターを選択
![](https://www.miyakosodate.jp/wp-content/uploads/2022/06/名称未設定のデザイン-2022-06-21T065257.965-1024x448.png)
好きなフィルターを選択することで画像の雰囲気を変える事が出来ます。
するめ
今回はグレーになるようにしてみました
その他の画像編集
- するめ画像の編集も色々種類があります
- スマートモックアップ
- 影付き
- フレーム
- ダブルトーン
- photogenic
- 文字のモザイク
- ペイントエフェクト
- BatTV
- カラーミックス
- トリッピー
- スライス
- スクリーン
- ピクセル
- ゆがみ
- VisionSimulator
- Prisma
するめ
スライドして自分の好きな編集を選択しましょう
![](https://www.miyakosodate.jp/wp-content/uploads/2022/06/名称未設定のデザイン-2022-06-21T172819.636-1024x448.png)
するめ
フレームの入れ方説明しますね
![](https://www.miyakosodate.jp/wp-content/uploads/2022/06/名称未設定のデザイン-2022-06-21T175209.822-1024x448.png)
「フレーム」をクリック
![](https://www.miyakosodate.jp/wp-content/uploads/2022/06/名称未設定のデザイン-2022-06-21T065548.988-1024x448.png)
自動的に画像が入ります。ただ、フレームがこのままだと動かないので右クリック
![](https://www.miyakosodate.jp/wp-content/uploads/2022/06/名称未設定のデザイン-2022-06-21T065628.197-1024x448.png)
「背景から画像を切り取ります」をクリックすることで
![](https://www.miyakosodate.jp/wp-content/uploads/2022/06/名称未設定のデザイン-2022-06-21T065720.007-1024x448.png)
拡大、縮小、移動も出来ます。
するめ
色々触ってみると楽しいですよ